局所排気装置
工場などの作業工程で発生する有害物質の発生源のそばに吸い込み口(フード)を設けて、有害物質が周りに拡散する前に吸い込み、作業者が有害物に暴露されるのを防ぐ装置です。
吸収された有害物質は必要に応じて除去され、排気管より大気中に放出されます。
特徴
デュコルでは、お客様の作業工程を考慮した最適なフードと排気システムをご提案致します。
設計手順
- 作業工程を考慮してフードの設置場所、形状を決めます。
- 制御風速より必要風量を計算し、最適かつ最小風量になるようにフードの仕様を検証します。
- 空気清浄装置を選定します。
- 排風機の必要静圧を求めます。
- 必要風量と必要静圧から排風機を選定します。
.


用途
- 粉砕機、混合機などの投入口
- ショットブラスト、サンドブラスト
- コンベヤの積み替え部分
- 塗装用のブース
- 溶融炉の排ガス処理
- 有機溶剤(塗料等)の攪拌機